こんにちは、キャンあるHIDEです。
- キャンプブログで収益化できるの?
- そもそもキャンプ人口って減ってきていない?
- 今後のアウトドア業界の景気は?
- 既にキャンプブログの開設者は多いけど、今から初めて遅くない?
こういった疑問に答えます。
副業としてキャンプブログを始めようか悩んでいる方の中には、コロナ渦でのキャンプ人口の減少と競合も多い事から諦めようとしている方も多いのではないでしょうか。
待ってください!むしろ逆です。
今だからこそ、キャンプブログをおススメ出来ます。
今回の記事を読めば、今からキャンプブログを始めても遅くない理由がわかります。
副業を始めたい方、もしくは副業としてキャンプブログをはじめるか悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。
【驚き!】キャンプ人口の爆発的増加
2022年現在、コロナ渦でキャンプ人口が一時的に減りました。。。ですが、大丈夫です!これからキャンプ人口は爆発的に増加します。
日本オートキャンプ協会の調べでは、キャンプ人口は1996年の爆発的な増加の後、2001年ITバブル崩壊、2008年のリーマンショックにより2008年まで右肩下がりで減り続けてきました。そして2008年から増税など景気が悪化する要因に晒されながらも微増ですが右肩上がりで増え続けています。
この調査結果からキャンプ人口は景気が悪くなれば悪化する事が分かります。また、景気が悪い時/疲れた時には自然に癒しを求めてキャンプに行きたくなるものです。皆さんにも経験があると思います。だから景気が悪くてもキャンプ人口が微増しているという事です。特に今後はコロナ渦からの自然回帰が顕著化し、キャンプ人口が増える事を様々な有識者が予測しています。
キャンあるHIDEは、コロナ渦を脱したら1995年と同じ位までキャンプ人口は爆発的に増加すると予測します。
言い過ぎかもしれませんが、、増加する傾向であることは間違いないです!
【知ってる?】超有名企業が次々と新規参入
アウトドア業界にこれまで異業種とみられていた作業服専門店や家電量販店、ホームセンターやスポーツ用品店、メーカーなどが続々と新規参入してきました。
これらの動きはアウトドア市場が今後更に大きくなることを示しています。
市場規模が見込めない業種に参入する企業はいないですからね。
では、どんなメーカーが参入してきたかを代表で3つ紹介します。
ワークマンプラス
超有名!作業服専門店のワークマンプラスが、低価格かつ高機能戦略で参入!
2021年3月期決算の発表によると、すべての県で既存店売上高が前年を上回るほどの好調ぶりで、女性向けの商品に特化した「ワークマン女子」ブランドを立ち上げ、注目を集めています。
ビックアウトドア
まさか!あの有名家電量販店のビックカメラからアウトドア専門店「ビックアウトドア」がオープン!
主要アウトドアブランドの製品を多数取り扱いながら、アウトドア家電を合わせて紹介するスタイルが特徴です。
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア
知ってる!ウィンタースポーツやゴルフ用品で有名なアルペンがアウトドア市場に参戦!
世界最大級のアウトドア専門店として千葉県柏市にオープンしました。店舗内ではテントの設営や寝袋の体験ができるようになっており、話題を呼んでいます。
このように超有名企業が次々と参入してきております。
キャンプを含むアウトドア市場が今後更に大きくなる事は間違いないです!
【なるほど!】キャンプブログの需要拡大
今後、キャンプブログの需要はどうなるかですが、、、
安心してください!キャンプと相性が良いブログは、今後需要が拡大します。
キャンプ人口が増え、キャンプ市場が拡大すると様々なキャンプギア(商品)が販売されます。新たなキャンプ場やサービスも増えてきます。それに応じて、キャンプ情報の需要も高まります。つまりキャンプ情報を発信する媒体の需要も高まるという事です。
ブログ、Twitter、Instagram、YouTube。色々とありますが、特にブログはキャンプとの相性が良く読者のお悩みを解決する媒体として非常に有益です。
キャンプギアやキャンプ場のレビュ記事、初心者に向けたノウハウ紹介やその際の注意点の記事、キャンプ場周辺でおススメのコンビニ、温泉、スーパーの情報、おいしいキャンプ飯の記事等。様々な価値を提供する事が可能です。
キャンプブログで収益化を目指そう!
今回は、今からキャンプブログを始めても遅くない理由3選を解説しました。
キャンプブログは激戦区だから不安だと思っている方は多いと思います。ですが逆転の発想で考えてみてください。むしろ有名なアウトドアブロガーさんの良い手本があるので、よく分析すれば勝負できるPOINTが見えてくるはずです。キャンあるHIDEも最近始めた後発組ですが、今からでも読者さんに有益な情報を発信できると思っています。
この記事を読んで、私もキャンプブログをはじめようと思って頂けたら嬉しいです。
コメント